都農保育園で人権サッカー教室を開催しました

1月25日(水)に、石井記念都農保育園にて人権サッカー教室を開催いたしました。
人権サッカー教室は、宮崎県人権同和対策課と宮崎地方法務局と共同で、県内の人権啓発活動の一環として実施しています。

前半は都農町人権擁護委員による、人権に関するクイズと紙芝居を行いました。
クイズや紙芝居を通して、子どもたちに「周りの人と違うことは悪いことではない」ということを伝えました。
好きなお菓子や動物、趣味、色など様々なクイズから、全く同じ選択をするお友だちがほとんどいないということを体験しました。
紙芝居では、お友だちに意地悪をしてはいけないことを学び、音楽に合わせてダンスもしました。
最後に人KENあゆみちゃんのマスコットをひとりずつにプレゼントされました。
  

  

後半は「思いやりを持って相手と接すること」をテーマにサッカー教室を行いました。
ペアになってボールを運んだり、パスしあったりする中で、相手がどうしたらやりやすいのかを考え、協力しながら取り組むことができました。
また、試合中もパスを出して仲間と連携しながらプレーすることができました。