夢未来応援事業の応援高校生に選ばれました

1月20日に都農町夢未来応援事業の認定式が執り行われ、都農スポーツアカデミー所属の選手が認定されました。
今回認定されたのは、黒木歩琉選手(高校1年生)、鍬田海流選手(高校1年生)、島田煌斗選手(高校1年生)の3名です。

認定式では応援事業者の方と顔合わせを行い、自己紹介をしたり夢について話したりして交流をしました。
これから高校3年間、夢に向かって全力で取り組む3名を応援していただけるとのことで、その応援に応えられるよう、そして感謝の気持ちを伝え続けられるような活動をしていきたいです。

<黒木歩琉選手>
応援事業所:CANDLEさま

今回の夢未来応援事業に応募することは、自分の将来の夢について今までより深く考えるきっかけとなりました。
僕の将来の夢は、中学校の先生とサッカー選手になることです。
その夢に向かってがんばっていきたいです。
また、夢未来応援事業を通して、都農町のことをもっと深く考えるきっかけにもなったと思ったので、これから都農町を支えられる人間になっていきたいと思いました。

<鍬田海流選手>
応援事業所:株式会社The Unitさま

都農町高校生夢未来応援事業で自分はThe Unitさんに支援していただくことになりました。
今回の事業では、応援金として、10万円をいただきます。
僕はこのお金をスペイン語やポルトガル語、英語などの語学学習代に充てたいと思います。
いずれ、海外にもチャレンジしたいと考えているので語学に真剣に取り組みます。
さらに、海外で通用するような技術やフィジカルを磨き、応援されるような人間になれるように精一杯がんばります。

<島田煌斗選手>
応援事業所:株式会社デナーダさま

今回都農町夢未来応援事業で支援していただいた応援金を、スペインへサッカーをプレーしに行くための飛行機代やそれに向けてのスペイン語学習にかかる費用として使いたいと思っています。
僕はこれまで2回スペインに行って、スペインの文化やスペインサッカーがとても好きになりました。
なので、スペインに行っても困らないくらいにスペイン語を習得し、スペインでプロになれるようにがんばりたいと思います。